出産後、肩こりによるひどい緊張性頭痛や吐き気に悩まされていた筆者が肩こりを解消した方法をご紹介します。
目次(クリックで移動)
筆者の肩こり歴
実は、妊娠する前は「肩こりって何?痛いってこと?」
というくらいの肩こり知らずでした。
ですが妊娠してから産後の5年くらいまでは
酷い肩こりやから呑気症・緊張性頭痛を引き起こし、
毎月嘔吐するくらいのひどい肩こりに悩まされていました。
肩こり改善のためにやったこと
マッサージ屋さんに行く
マッサージ店にも何度か行きましたが、どこに行っても首と背中が硬すぎて驚かれました。
そして施術中は気持ちいいのですが、次の日からはもう元通りになってしまいます。
マッサージチェアのレンタル
こちらも、電源が入っている最中は気持ち良いけれど終わると元通り。
そしてけっこうなお値段がします。
磁気ネックレスの着用
藁にもすがる思いで、ダサさを諦めて磁気ネックレスを着用していました。
効果はあるようなないような…?という微妙な感じですが、取って悪化するのが怖かったのでしばらくつけていました。
肩こり用サプリを服用する
外からがダメなら中からだ!と思って市販の薬も飲んでみましたが、イマイチ効果が感じられず…
結果は、
どれも私にはその場しのぎ。
急に肩こり体質デビューしてしまったのだわ…と諦めていました。
妊娠前とその後の写真を見比べて気づいたこと
あるとき、妊娠前と後の自分の写真を見ることがあったのですが
一つ決定的に違っている部分がありました。
それは、猫背!!!
もともと姿勢の良い方ではありませんでしたが、妊娠後の写真を見ると、明らかに首が前に45度くらい傾いています。
筆者が猫背になった要因
考えられるのは
- 妊娠初期に切迫流産で3ヶ月間寝たきりだったため筋力が落ちた
- 大きなお腹にひっぱられて体が前重心になった
- 産後の授乳で前かがみになることが多かった
- つわりを機に会社を辞めてフリーになったのでPC作業時間が多くなった
のような原因ですが、今さら常に良い姿勢を意識するというのはなかなか難しいものがありました。
猫背矯正の為に行ったこと
猫背矯正ベルトの着用
背筋のながらトレーニング
結局の原因と現在の肩こりの程度
現在はかなり楽になりました!
たまに仕事が立て込んだ時などは眼精疲労とともに首がこることはありますが、
以前のような異常な肩こりではなくなりました。
改善してみると、結局は
筋力不足
が招いた肩こりだったことを思い知りました。