洗顔料・化粧水・乳液・美容液を使用しないスキンケア(略式スキンケアの)詳しいやり方。大人ニキビ・毛穴・オイリー・混合肌に悩んでいる方におすすめです。
略式スキンケアについてについてはコチラ↓

目次(クリックで移動)
高価な薬やエステで補っているのでは?

「してないしてない」って、その分リッチなもので補ってるんじゃないの?
というお言葉も多くいただきますが、決してそんなことはありません。
そこで、普段使用しているコスパアイテムや略式スキンケアの流れを具体的にご紹介したいと思います。
朝のスキンケア
スキンケアというか単なる洗顔です。
STEP1. 洗面台にある泡ハンドソープで洗顔
これが一番引かれることの多いアイテムです。
一応言い訳をすると、最初からハンドソープを使っていた訳ではありません。
- 朝も夜もファン○ルの粉をよ~く泡立てて洗顔していた
- 1を切らしてしまったときに無添加ボディーソープで顔を洗ってみたら大丈夫だった
- ボディーソープはお風呂場にしかないので朝は取りに行くのが面倒だと思った
- 洗面台にあるオーガニック石鹸で洗ってみたら大丈夫だった
- 石鹸は置き場所とか掃除が大変なので面倒だと思った
- 手洗い用の薬用ハンドソープを試しに使ってみたら大丈夫だった
という壮大なストーリーからの、キレイキレイです。
↓手洗いと兼用で済むので洗面台もすっきり。

※実はパッケージの誘惑に負けてオシャレハンドソープに浮気したことも何度かありますが、やっぱりコレの方がニキビが出来にくいです。
後日、キレイキレイに含まれるイソプロピルメチルフェノールとラウリン酸がニキビに有効であるという記事を見つけました。調子が良かったのはそのため?
”イソプロピルメチルフェノール: 殺菌成分です。ニキビの原因菌であるアクネ菌に優れた殺菌作用を持ち、ニキビを予防します。 ” ※引用:小林製薬
” ラウリン酸 : 中鎖脂肪酸であるラウリン酸には、抗菌作用や抗炎症作用があるので、ニキビと戦う武器になってくれるよう。 ” ※引用:アメリカ版ウィメンズヘルス
ちなみに…
セルフ人体実験によりますと、同じハンドソープでもビ○レとミュ○ズはさすがに顔がパリパリしました。
STEP.2 オワリ
そこから普通に日焼け止め→ファンデーション下地→ファンデーションを塗ってメイクを始めます。
使用ベースメイクはコチラ↓

夜のスキンケア
こちらもスキンケアというか、単なる汚れ落としですが一応ご紹介します。
※お風呂場にて行っています
STEP1. オイルクレンジングでメイクを落とす
使用アイテムはこちらの激安クレンジング↓
という単純なものでしたが、他のものを使うとまたニキビが出来るのでコレに落ち着いています。
オイリー/混合肌でコスメ好きな自分には、しっかり汚れを落とすクレンジングが合っているようです。
STEP2. ボディーソープで体と一緒に洗顔
わたしが「銭湯のおじさん」と言われる所以はこのためです。
商品はコチラ↓
…決してキレイキレイの関係者ではございません。
でも色々使ってみて、コレで充分!という結論になりました。
ただボディーソープは香りも楽しみたいところがあるので、気分で別の商品を使うことも。
それでも肌状態はそんなに変わらないのでお好みの物を使って大丈夫だと思います。
STEP3. オワリ

イヤイヤ、お風呂上がり肌突っ張るでしょ!
と誰しもがお考えになると思いますが、1,2週間くらいパリパリに耐えれば不思議と突っ張らなくなります。人間すごい。
そのときの記録です。

心に余裕のある冬は、これに加えてシミケアを行います。

略式スキンケアによってニキビが減る理由
考えられる理由としては、下記の2点です。
1.皮脂バランスが正常になる
大人ニキビや毛穴に悩んでいた頃は
- 美容成分入りのクレンジングでメイク落とし
- よーく泡立てたモコモコ泡で洗顔
- 化粧水でコットンパック
- 乳液を浸したコットンで角栓をクルクル
- 美容液を塗布
といったケアをしていたのですが、
それでは角質を取りすぎて皮脂がさらに分泌されてしまうだけだったようです。
洗顔後、つっぱっても放置して自分の皮脂が出てくるのを待つこと・角質を無理に剥がさないことが、正常な皮脂分泌に戻す秘訣だそうです。
アドバイスをくれた方のエピソードはコチラ

コットンクルクルは楽しいけど高リスク

2. 皮膚の異常を早めに察知できる
オイルをたっぷり使って指でクレンジングを行うので指先から肌の声が聞こえやすいです。⇒略式オイルクレンジングのやり方
プツッと詰まりを感じたら優しく除去、ザラついていたらビタミン摂取など、早期対処ができる点も要因ではないかと思われます。
これだけやれば大丈夫!3原則
その他、よくある質問はコチラ

UV対策について
これだけ「何もしない」を提唱しているスキンケアですが、UV対策については別の話。
年相応の老化を受け止める方針の略式美容道ですが、光老化は通常の老化プラスアルファで現れるので、UVケアはきちんと行っています。
光老化は慢性の紫外線傷害です。これは加齢によって起こる老化とは質的に違う変化で、加齢による老化に上乗せの形で起こります。
※引用 日本皮膚科学会HP

まとめ
略式スキンケアの手順をザっとご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
とにかく、人工的に与えることをやめてみる。というのがポイントです。
…疑わしいですよね?殆どの女性は皆、当たり前にやっていることを辞めるわけです。
でもこれが実現できると年間トータルで、
数万円~十数万円のお金
1週間分以上の時間
が浮きますよね。
普通にちよっとした海外旅行できちゃう費用と時間…

私は髪もセルフカットしているので、今までに美容代を総額120万~240万は浮かせていると思います。

限りある人生の大切なお金と時間を、もっと自分の楽しいことに振り分けてみるというのはいかがでしょうか?(スキンケア好きの方はどんどんやってくださいね)
勇気あるお仲間募集中♪
