2019/11/05

先日、杉本に感化されて(※杉本の回参照)新しいことを始めたくなった筆者ですが、早速始めました。
大人バレエ
そもそも大人のバレエの存在意義について、若い頃は不思議でもあったのです。「何の為に?」と。
でもこのツイートを見て、他でもなく”自分のため”だ!と気づき、早速入会手続きをしてきたのでした。
【思い立った時に遅すぎるという事は無い】
— りさり (@sweetcocoamilk) May 8, 2016
いつも心に留めている黒柳徹子さんの言葉
諦めることが多かった子供時代の私を奮い立たせてくれた。
2007年にブログで描いたもの。 pic.twitter.com/VYXMr90fAi
実はバレエは4歳の時に1年ちょっとだけ経験があります。

内股を治すために親に連れられてイヤイヤレッスンに行っていたという典型的なパターンでしたが、行ってしまえばその時間は夢中で取り組んだのを覚えています。(バキバキ鳴らす当時のバレエ整体の恐怖も忘れられないですが)
1年ちょっとで終わってしまったのは、先生がバレエ団を破門になってしまったため。
後から聞いた話ですが、水商売との掛け持ちが本部にバレてしまったそう。若くて美しくとても熱心な先生だったのですが、バレエの先生だけでは生計を立てられなかったのでしょう。もともと経済的に余裕が無ければ職業として続けることは難しい。これも日本のバレエ界の悲しい現状ですね。
元来努力することが嫌いな子供でしたから(筆者の怠け者レベルについて)、「やっと解放された!」と思った幼い私は「やればいいのに」という周囲の意見にも聞かないフリを貫いてバレエからあえて遠ざかって生きてきました。
そんなひねくれから30年(長い)、とうとう自分に正直に、バレエの世界に足を踏み入れてみることに!ありがとうトットちゃん。
ですが現状、基本中の基本である1番ポジションもできない状態。長年のデスクワークにより、ハムストリングス(太もも)も石のようにガッチガチです。

これから同じ悩みを持つ
- 大人バレエビギナーさん
- 綺麗なボディラインを作りたい方
- デスクワークによる不調を改善したい方
に向けて、実際にやってみて効果のあった情報を共有していけたらと思います!
※”大人バレエ”タグにて展開予定
ファンデページもマイペースに更新中♪
⇒大人ニキビのベースメイクはリキッドファンデーションNG?プチプラからデパコスまで、略式スキンケアと相性の良い化粧下地やその他のコスメ