私は基本的にレストランやジャンク (マック・吉野家・ラーメン)大好き!なので、いわゆるオーガニックとは無縁の存在と思われがちなのですが、ジャンク大好きだからこそ、家庭料理くらいはなるべく化学調味料を摂取しない生活を心がけています。
といっても面倒くさがりなのでストイックにやっているわけではなく、基本塩味とか、調味料だけシンプルな成分を選ぶという”ゆる添加物断ち”です。
コンセプトは、
『そんなに長生きしなくても良いけど、美味しい物を感じる味覚は守りたい。』
です。笑
添加物については諸説あり、「摂ってはいけない」「本当は問題無いのに」などさまざまな意見がネット上を飛び交っていますよね。結局何を信じたら良いのかわからない。
でも、”うまみ調味料に慣れるとそれなしでは物足りなくなる。”という事実は、過去の自分や夫の体感で分かります。
※この方の記事がとても共感できたので貼っておきます。⇒化学調味料との付き合い方
あとは、老いのせいかもしれませんが摂らなくなってから痩せた。好きな物を好きな時間に食べてますが体脂肪率は14パーセントです。
というわけで今は、【アミノ酸等】の表記だけ避けて生活しているのですが、これがまた探すとなかなか無い。
私のおススメ置いておきます↓
↑基本塩味の息子も唯一いけるシンプル素材のイカリソース。
↑ ただのオシャレケチャップだと思ってたらすごく頑張りやさんな成分表示だった。今までゴメンよ。
↑昆布100パーセント。うま味簡単チャージ。
その他調味料はこちらに⇒美味しい調味料とセルフ味付けコーナーについて
その他食材はこちらに⇒食べてみてほしい!実際におススメの商品