筆者が行っている、過度なストレスやホルモンバランスの崩れにより出来てしまったニキビを自分で潰す方法とその後のニキビ跡ケアをご紹介します。
ニキビは潰していいの?
略式スキンケアに切り替えてからは長年の悩みだった大人ニキビが無くなった筆者ですが、大きなプレッシャーが続いたときや生理前のホルモンバランスが大きく乱れる時期には1つ2つニキビが出来ることもあります。
(以前は常に10個以上ニキビのある肌だったのでこのくらいは可愛いもんですが)
ニキビ潰しについては、ネット上を検索しても「潰しちゃダメ!」「早く潰して!」と意見がさまざまで混乱しますよね。
私は自分の経験から、
- 頑張って触らずに我慢していたニキビが大きな跡になっている
- 我慢できず潰したニキビは跡になっていない
- 皮膚科に行ったら潰された
。。。。潰そう!!
と判断しました。(今後潰した箇所がどうなるかは不明です)
潰しているニキビのタイプ

白や黄色い膿が表面スレスレまで出てきている状態のニキビです。
膿が表面に見えないニキビは炎症が奥深く、いくらやってもただ傷が付くだけで不完全燃焼に終わる&針の傷が深くなり跡が残る可能性もあるので
絶対にやめましょう。
用意するもの
では早速、わたしの禁断のニキビつぶし法をご紹介します。
やり方
- STEP1洗顔をする
綺麗に顔を洗う。
- STEP2使用する器具をアルコールで殺菌する
プッシャー・針等、使用器具を殺菌する。
- STEP3膿の見える部分に針を刺す
これを省略してしまうといきなり破裂するので傷口が大きくなります。
- STEP4プッシャーで芯を出す
ニキビプッシャーをニキビに押し当てて膿を出す。
- STEP5肌を消毒
患部を消毒する。
マイクロスコープについて
こちらは耳かき用に買った耳かきスコープなんですが、

↑ここ数年で買ってよかったものNo.1
付属品の円形耳かきというアタッチメントを使用すると、
臨場感溢れるニキビ潰しの様子が楽しめます。
Youtubeで一部のマニアに絶大な人気を誇る、ひたすら角栓やニキビを除去する動画を自分で体験できるのです!【角栓画像例あり閲覧注意】
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
沼へようこそ…
その後のケア
傷跡を治す成分が配合されたバイオイルを塗布しています。
※ちなみに産後に大量発生した首いぼもバイオイル塗布で取れました。
その他、身体の中からの予防策
心的プレッシャーによるニキビはしょうがないとして、生理前ニキビは予想がつくことなので「今回の生理は重そうだな…?」「クレンジング時のザラつきがあるな」とイヤな予感がしたときはサプリメントで緊急対応しています。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
ネット上には色々な情報が溢れていますが、最終的には一度試してみてどちらが自分に合うかが重要だと思います。
このページは、「ヨシ、潰そう!(お金はかけずに)」と思う方への情報です。
勇気ある方にしかおススメはしませんが、ここ10年はこれで痕も残っていないのでしばらくは続けようと思っています。